1
日ごろはポルノ晴一さんLOVE☆LOVEな私ですが、
最近、車の中で聞くのは、
スガシカオの「PARADE」
秋だからかな。
毎日毎日、どんより雨ばっかり降ってるからかな。
それとも、日がどんどん短くなっているからかな。
冬至が近づいてきて、
今日の日の出は、8時17分。
そして日の入りが、16時38分。
7時過ぎに目を覚ますと
普通に真っ暗。
雨なのか、晴れなのかまったく分からない。
8時近くなると明るくなってくるから、ようやく天気が分かる。
まあ、だいたい雨降っているんですが。
たまにね、雨降ってない時があります。
それがね、すっごいうれしいの。
きらきらしてて、キレイなの。
雨、実は嫌いじゃないです。
ざあざあ降りは困るけれど
おかげで、この国の緑は枯れたことがありません。
なにより、「晴れる」、こんな普通のことが
あ~、気持ちいいなあって
心底うれしく感じるのって、
雨が多いからこそ。
スガシカオは、昔から大好きで。
晴一さんが大ファンだった杏子さんとは
福耳で繋がってます。
スガシカオも村上春樹の大ファンで
(実は村上春樹も、スガシカオのファン。)
晴一さんも、村上春樹の大ファン。
そしてあたしも、村上春樹は天才だと信じてる。
へへ。
あたしって、晴一さんと
趣味似てる~?
やっぱり~?
だって、妻 だし。
イタイ、叩かないで、紺。
怖いってば、羽音。
・・で、スガシカオ。
「真夏の夜のユメ」。
デスノートの曲。
もう、ソラで歌える。
「斜陽」や「Progress」も。
痛いの。ここら辺が。
息がね、一瞬詰まるの。
それって、コトバにしちゃ、だめでしょ。
隠しとかなきゃって。
思ってたって、出しちゃいけないの。
そういう、汚い自分。
彼のアルバムはほとんど持ってるけど
今回のPARADEは今までで一番私は、好き。
歌だって、きっと昭仁さんのが上手いけど(好み?)
ルックスだって、絶対晴一さんの方がかっこいいけど
欧州の秋のくすんだソラには、
黄金に輝く落ち葉に差し込む一瞬の光には、
スガシカオが、よく似合う。
・・っていつ聞けるんだろう
11/22発売のポルノのCD・・・

(ドイツ。世界遺産アイゼンナッハの古城。秋は夕日が黄金色です)
(実際にこの景色を目の当たりにすると、一瞬声を失うくらい感動します)
最近、車の中で聞くのは、
スガシカオの「PARADE」
秋だからかな。
毎日毎日、どんより雨ばっかり降ってるからかな。
それとも、日がどんどん短くなっているからかな。
冬至が近づいてきて、
今日の日の出は、8時17分。
そして日の入りが、16時38分。
7時過ぎに目を覚ますと
普通に真っ暗。
雨なのか、晴れなのかまったく分からない。
8時近くなると明るくなってくるから、ようやく天気が分かる。
まあ、だいたい雨降っているんですが。
たまにね、雨降ってない時があります。
それがね、すっごいうれしいの。
きらきらしてて、キレイなの。
雨、実は嫌いじゃないです。
ざあざあ降りは困るけれど
おかげで、この国の緑は枯れたことがありません。
なにより、「晴れる」、こんな普通のことが
あ~、気持ちいいなあって
心底うれしく感じるのって、
雨が多いからこそ。
スガシカオは、昔から大好きで。
晴一さんが大ファンだった杏子さんとは
福耳で繋がってます。
スガシカオも村上春樹の大ファンで
(実は村上春樹も、スガシカオのファン。)
晴一さんも、村上春樹の大ファン。
そしてあたしも、村上春樹は天才だと信じてる。
へへ。
あたしって、晴一さんと
趣味似てる~?
やっぱり~?
だって、妻 だし。
イタイ、叩かないで、紺。
怖いってば、羽音。
・・で、スガシカオ。
「真夏の夜のユメ」。
デスノートの曲。
もう、ソラで歌える。
「斜陽」や「Progress」も。
痛いの。ここら辺が。
息がね、一瞬詰まるの。
それって、コトバにしちゃ、だめでしょ。
隠しとかなきゃって。
思ってたって、出しちゃいけないの。
そういう、汚い自分。
彼のアルバムはほとんど持ってるけど
今回のPARADEは今までで一番私は、好き。
歌だって、きっと昭仁さんのが上手いけど(好み?)
ルックスだって、絶対晴一さんの方がかっこいいけど
欧州の秋のくすんだソラには、
黄金に輝く落ち葉に差し込む一瞬の光には、
スガシカオが、よく似合う。
・・っていつ聞けるんだろう
11/22発売のポルノのCD・・・

(ドイツ。世界遺産アイゼンナッハの古城。秋は夕日が黄金色です)
(実際にこの景色を目の当たりにすると、一瞬声を失うくらい感動します)
▲
by miyu-sakura
| 2006-11-26 07:00
| J' aime la musique
1